40代でやってみた リゾートバイトの夜にAudibleを|40代の僕が“聴く読書”を続ける理由 リゾートバイトの夜は静かで長い。そんな時間におすすめなのがAudible(オーディブル)。40代の僕が「聴く読書」を続けて感じた変化と、おすすめ作品を紹介します。 2025.10.12 40代でやってみた
おすすめ書籍 村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の旅」を読んで 村上春樹の「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の旅」を、10年ぶりにオーディオブックで体験。36歳の主人公・多崎つくるの過去と現在を描く物語に、自身の経験を重ね合わせる。上京や故郷との関係、人間関係の変化など、共感できる要素が多い。男性視点の描写は好みが分かれるかも。年を重ねて再読すると、新たな気づきがあり、特に40代におすすめ。結末は少し物足りないが、全体として印象深い作品。オーディオブックならではの魅力も。5段階中4の評価。 2024.07.12 おすすめ書籍
40代でやってみた 読む時間がない?聴く読書で解決!【Amazonオーディブル】 この記事では、聴く読書(Amazonオーディブル)を通して、気軽に読書をするメリットを紹介しました。普段の生活の中にある隙間時間を読書時間にして、今までと違った世界に触れる機会にしていきましょう。 2024.03.07 40代でやってみたアプリ・ガジェット